• ホーム
  • なちゅれ・てぃえら
  • なちゅれの日常
  • てぃえらの日常
  • お問い合わせ
  • ご利用について
一般社団法人 でぃすかばりー
  • ホーム
  • なちゅれ・てぃえら
  • なちゅれの日常
  • てぃえらの日常
  • お問い合わせ
  • ご利用について

みんなで美味しく

11/24/2018

0 コメント

 
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス『なちゅれ』です。

熱帯のフルーツの勉強をしに、「東谷山フルーツパーク」へ
お出かけに行きました。

温室の熱帯果樹温室では、暖かい地域で育つフルーツの木や木の実、
子どもさん達の身長を遥かに超える大きさの木や、
見たことのない珍しいフルーツの実を実際に触るなど
子どもさん達はとても驚いていました。

木の実でも下の方になるものや上の方になるものなど、
フルーツにも種類があることや、
育ち方によってメンテナンスの必要なフルーツもある事を
ボランティアの方たちが説明をして下さいました。

子どもさん達も「これはどうなんだろう?」と言う質問を
ボランティアの人に投げかけている姿が見られました。

お昼ごはんの時間では、それぞれご家族の方が準備してくださった
色とりどりの食材を使ったお弁当がたくさん並び、
青空の下でおいしくいただきました。

それからは園内にある広場で身体を動かしたり、
長い滑り台を子どもさんたちは楽しそうに滑っていました。

「東谷山フルーツパーク」で珍しいフルーツはもちろん、
普段見慣れているフルーツがどのようになっているのかを
見学し学ぶことが出来ました。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
0 コメント



返信を残す

    なちゅれの日常

    画像

    RSS フィード

    カテゴリ

    すべて

    画像
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • なちゅれ・てぃえら
  • なちゅれの日常
  • てぃえらの日常
  • お問い合わせ
  • ご利用について